こんにちは。編集部のWです。
だんだんと秋が近づいてまいりましたね~。秋は散歩や運動が捗る季節ですね。今からわくわくです!
過ごしやすい気候になると、みなさまも新築のお庭で過ごすことが多いのではないでしょうか。
お子さんやペットと遊んだり、DIYしたり、ガーデンニングしたり・・・。そんなときあって嬉しいのが屋外用の手洗い場。
今回は『オザキフラワーパーク グリーンブリーズ』さんが実際に施工したガーデンシンク事例をご紹介します!
1つ目はナチュラルガーデンシンク。
シンプルなホワイトベースのガーデンシンクは様々なお庭のデザインに馴染みます。
シンク部分が広いと、バケツに水を入れる時など様々な場面で使い勝手が良くなります。
続いてはレンガ貼りのガーデンシンク。
水栓を2口、作業台も兼ね備えた、機能性ばっちりガーデンシンクです。
下の水栓ではペットを洗ったり、座りながら作業する時に便利です。
足元のスペースには、置き場所に困るホースやバケツを収納できます。
3つ目は石積みのガーデンシンク。
はちみつ色の石で造られた立ち水栓です。
これだけでお庭にアクセントが生まれますね!
せっかくのガーデンシンク。お庭のデザインに合わせたナイスなものを選びたいですよね。
機能性・デザイン性を兼ね備えた、イメージにピッタリなもの・・・。
見つからない場合はエクステリア屋さんに直接相談してみると適切なアドバイスをもらえると思います。
どんな場面で、どんな使い方をしたいのかを具体的にイメージしておくと更に良い提案が受けられそうです。
今回の事例は以下のサイトに詳細が載っておりますので、ぜひご覧ください。
みなさまも新居ですてきな秋を迎えてください!
それでは~。